オフィスリフォーム

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

今回 弊社で可視光応答型光触媒の施工を致しましたのでご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

壁紙を一旦汚れを除去して噴霧の準備を致します。

その後、噴霧や塗布をして光触媒施工を致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

施工が終了しましたら、最終清掃、養生を外して終了になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の光触媒材料は、主成分に酸化タングステンを採用しています。これまで一般的に用いられてきた酸化チタンと比べ、より幅広い波長の光に応答するため、紫外線を含む太陽光だけでなく、蛍光灯やLEDなど屋内照明の可視光下でも高い酸化力を発揮します。さらに、助触媒として配合した白金微粒子の働きにより、一層の性能向上を実現しています。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィスり.comです。

今回 オカムラ製のテーブルを特注サイズ頂き納品いたしました。

2ケ月程納期を要しましたが、カタログにないサイズでオーダーをいたしました。

設置後の様子になります

 

今回 特注なので60日程納期を要しましたが、納期が長い分 満足いただきました。

見つからなかった商材も、できるだけ探して最適なご提案を行っていきます。詳しくは下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更・公共施設工事・教育施設工事のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回はワンフロアのオフィスに間仕切りを取付けましたのでご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像の様に仕切りの無いワンフロアのオフィスに対し、入り口左に応接室、正面には執務室への仕切りを作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像左がオフィス入り口からの物ですが、左に応接室への扉。正面右側に執務室への扉を付けています。人の導線が狭くならないように、奥に押して開ける仕様にしています。

フロアには空調が1箇所にしか付いていない為、循環の妨げにならないよう、間仕切り上部はパネルなしにしています。

今回は【コマニー】という間仕切りメーカーを採用致しました。今回の工事でしたら半日で取付が完了しました。

岡村文具ではお客様の要望に対し、事前の現場下見にて環境確認を行い必要な確認や提案を行います。そのうえで最適な仕様にて取付工事を行っております。

今回の仕上がりにもお客様からは大変喜んでいただけました♪

 

高知県でのパーテーション工事のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください

パーテーション工事はこちら!

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

 

今回は製造工場の更衣室がかなり汚れているとの事で、壁のクロスと床のフロアタイルを貼替えさせていただきましたのでご紹介致します!

 

工事前の状況ですが、かなり劣化が進んでおり、汚れも目立ちます。綺麗に貼り替えましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっせと既存の物を剥がしていきまーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貼替え完了です!とても綺麗になりました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白のクロスにナチュラル色のフローリング柄にしたフロアタイルによって、更衣室が明るく暖か味を感じる様に仕上がりました♪

従業員が毎日利用する更衣室ですから、綺麗な環境に変わる事で職場環境の改善となります。従業員の皆様も大変喜んで下さるのではないでしょうか☆

 

高知県でのオフィス内装工事のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

オフィス内装工事

床工事

 

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は高知県内の大学研究室にて行った、床シートの張替えをご案内します。

こちらの研究室は、設立時にドラフトチャンバーなどの実験機器を設置したため、この度実験機器を更新しレイアウト変更を行ったところ、従来の設置個所はコンクリート床が露出してしまうことになりました。部屋全体を張り替えることは予算化していなかったため、コンクリート露出部分のみにシートを張り足すことになりました。

従来のシートにできるだけ近いものを選定し、接着剤で張り込みます。

継ぎ目を溶接し、余盛は削り取っていきます。

古い床材は、色も変色しているためまったく同じ色にはなりませんが、同系色で納めています。一部の場所は再度実験機器を設置しますが、接着剤が完全に硬化するまでの一定の期間を置いてから設置することとします。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・床、壁、天井の内装仕上・レイアウト変更・感染症対策のサポートを行っています。事前下見も承りますので、ぜひご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com オフィスリフォーム工事

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

壁面のホワイトボード化工事を施工しましたのでご紹介いたします。

会議室にプロジェクターを設置して会議を行うが、その横にホワイトボードが欲しいとお問い合わせをいただきました。

スタンドタイプの移動できるホワイトボードもいいのですが、今回は壁面の一部にホワイトボードのシート貼りで提案いたしました。

 

施工前

 

施工後

 

今回、壁をめいいっぱい使うことになりましたので横幅は約3,000mmほどあります。

高さも1,200mmあります。

既製品の壁掛けホワイトボードでは大きくても横幅は1,800mmほどです。

ホワイトボードシートを貼るだけだと角から浮き上がって剥がれる恐れがあるので、上下左右の端をアルミの枠を使って押さえることにしました。

 

既製品のホワイトボードのサイズ感では満足できない場合、壁面を利用してみるのもいいかもしれません。

 

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・リニューアル・レイアウト提案のサポートを行っています。

高知県でのオフィス内装工事のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com(内装工事)

 

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。今回はNEXCO西日本様に納入した、マグネットシート貼り付け事例をご紹介いたします

今回の事例はNEXCO西日本の四国管内道路状況図を大判のマグネットシートにプリントアウトして、既存の脚付き両面回転ホワイトボードにはりつけたものになります。できればイラストデータの支給をいただければベストでしたが、ユーザーの方でデータが存在しないため、PDF版から校正確認いただき作成しました。マグネットシートのため、脱着が容易であり、ホワイトボードマーカーで書き込みもできます。ホワイトボード自体は既存の物なので比較的安価に作成できます。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・リニューアル・レイアウトの最適提案、サポートを行っています。オフィスレイアウト設計のご相談は、高知オフィス作り.com にお任せください。

こんにちは、高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。

今回は南国市の学習塾様にて、ブラインドの付け替え工事と床のタイルカーペット化工事を紹介します。

床にタイルカーペットを敷いています。簡単そうに見えますが、壁際の施工はさすがプロです!お客様も感心しておりました。

 

床の一部ですがビフォー・アフターです。タイルカーペットにすることで色合いはもちろん足元が柔らかく足が疲れにくくなります。

某、高知のショッピングモールもタイルカーペットに変わってましたね(笑)

 

 

早々に付け替えが完了したブラインドと一緒に撮影♪水色のブラインドはタイルカーペットとの相性を考え選びました。

色合いのバランスが良く、統一感も生まれスッキリと明るい印象に変わりました♪

 

弊社ではレイアウトや新規家具のご提案の際、お客様とのヒアリングを行い、ご満足いただける仕上がりとなるよう全力で取り組んで参ります。

ぜひお気軽にお問合せください。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

 

こんにちは、高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。

今回、弊社のリアルオフィスへのリニューアルにあたりPHILIPSさんの大型湾曲ディスプレイをCAD用ディスプレイとして導入致しました。

メリットは、目が疲れにくいことです。湾曲・曲面ディスプレイはこちらから見て内側に丸みがかっています。そのため、目から画面までの距離が一定に保たれ、見やすく従来の画面よりも目が疲れにくくなると言われています。

更に画面が広いお陰で、図面など資料を大きいまま複数表示することに適しておりPCを見ながらの打ち合わせ等が非常にやりやすいです。

このディスプレイのお陰で作業効率が上がりました。

弊社ではレイアウトや新規家具のご提案の際、お客様とのヒアリングを行い、ご満足いただける仕上がりとなるよう全力で取り組んで参ります。

ぜひお気軽にお問合せください。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。

高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は、昨年より弊社の改装工事を行っており、その一部のテーブルへの電源工事いたしましたのでご紹介致します。

写真の×印の部分に電源コードを出そうと思います。

背骨のように見えるカバーは節の部分が自由に稼働する構造になっております。

このため配線の自由度が高く、かつ電源を含む各種配線(LANケーブルや電話線など)も一緒に収納することができます。

こちらが実際に配線を通した状態です。

ケーブルの保護とともにこれらがバラバラにならずスッキリとした見た目になるのも特徴ですね。

テーブルの中央に下から伸ばしてきた電源ケーブルと電話線を卓上コンセントと電話機にそれぞれ繋いだ状態です。

卓上コンセントは四方に2個ずつ合計8個のコンセント部と4つのUSB接続口を持っているのでスマートフォンなどUSB機器の充電も出来ます。

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・リニューアル・レイアウト提案、サポートを行っています。オフィスレイアウト設計のご相談は、高知オフィス作り.com にお任せください。

1 2 3 4