こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

今回は、高知市内のお客様で食堂をABWスペースへリニューアルした事例をご紹介致します。


🏢 プロジェクトの背景|「食堂」から「多目的空間」へ進化

食堂を「食事専用の場」にとどめず、社員の多様な働き方に応じた空間へとリニューアルしたいというご相談をいただきました。打ち合わせ・個人作業・リフレッシュなど、さまざまなシーンで自然に使われる空間づくりが求められました。

🍽 ビフォー|従来の食堂スペース

こちらはリニューアル前の食堂の様子です。

従来の食堂は、食事の時間だけに使われることが多く、打ち合わせや個人作業といった多目的利用には適していませんでした。無機質で画一的な配置が中心で、リラックスできる雰囲気や柔軟な使い方が難しい空間でした。


💡 ご相談の背景

お客様からは「食堂を、食事だけでなく社員同士の打ち合わせ・休憩・一人作業にも使える多目的空間にしたい」とのご相談をいただきました。新しい働き方(ABW:Activity Based Working)を意識し、カフェのような居心地の良さと使いやすさを求められました。


🎨 デザインコンセプト|カフェのような温もりと多用途性

私たちは以下のコンセプトで空間を再構築しました。

レトロ感とクラフトマンシップ

鋲打ちやボタン締めがアクセントのチェアで手仕事の温かみを表現。

メンテナンス性重視

PVCレザー張地やメラミン化粧板のテーブルを選び、清掃・耐久性を高めました。

多様なシーンに対応する席配置

カウンター席、オープンテーブル、ボックス席など用途に応じた選択肢を用意。


🛋 アフター|生まれ変わった食堂スペース

特徴

  • カフェのように居心地良く、社員の交流が自然と生まれる空間

  • 食事・打ち合わせ・休憩・一人作業など多目的利用が可能

  • SDGsに配慮したFSC®認証材の家具を採用


💻 担当者コメント

近年、休憩室や食堂をABW対応の多目的空間にリニューアルしたいというご相談が増えています。当社はデザイン・什器選定・納品まで一貫対応し、働き方に合わせた空間づくりをサポートします。ぜひお気軽にご相談ください。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。


■ ご相談の背景:間仕切り設置後に生まれた中途半端なスペースを有効活用したい

お客様からは、「間仕切りを設置したことで生まれた中途半端なスペースを有効に使いたい」とのご相談をいただきました。

ちょうどその場所にハンガーを掛けるスペースが欲しいというご要望があり、当社にて現場を確認したうえで最適な施工方法をご提案いたしました。


■ 施工の内容:2本のハンガーポールを設置し、実用性を向上

現場調査を行った結果、ポールを1本だけ設置するよりも、2本にすることでより多くのハンガーが掛けられ、実用性が高まることがわかりました。

スペースの寸法や使用頻度を考慮しながら、壁面と間仕切りにしっかりと固定する形でハンガーポールを2本設置。

耐久性や見た目にも配慮し、オフィス空間に違和感のないように仕上げました。

▼施工前の様子

▼施工後の様子

■ お客様の声:「中途半端なスペースが有効活用できて満足!」

施工後、お客様からは「デッドスペースになりかけていた場所が、有効に活用できるようになって満足です」とのお声をいただきました。

日常的にスーツや上着を掛ける場所が必要だったこともあり、今回の設置で業務の効率や快適性も向上したとのことでした。


■ 担当者からのコメント:小さなご相談でも、お気軽にご相談ください!

今回のように、「ちょっとしたスペースをどう使えばいいか分からない」といったご相談は意外と多く寄せられます。

私たち高知オフィスづくり.comでは、オフィスの限られたスペースを最大限に活用するご提案が可能です。

収納の工夫や設備の配置など、お困りごとがありましたらぜひお気軽にご相談ください!


■ 高知オフィスづくり.comは、オフィスの設備工事にも対応しております!

高知オフィスづくり.comでは、ハンガーポールの設置をはじめとしたオフィスの設備工事を数多く手がけております。

「オフィスの空間をもっと使いやすくしたい」「収納スペースを増やしたい」といったお悩みがございましたら、ぜひ当社までご相談ください。

豊富な実績と知識をもとに、最適なご提案をさせていただきます。

▶ オフィスの設備工事に関するご相談は、こちらからお問い合わせください

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

今回は高知県内の自治体新庁舎に納品いたしました、屋外用ダストボックスの事例をご紹介いたします。

設置の目的

新庁舎の時間外出入り口周辺容量リサイクルステーションダストボックス設置し、周辺住民が資源ごみを分別持参して回収できるようにします

風雨日差し強い寿命素材を採用しています。また、ストッパー付きキャスターで、一定可動できるものとしています。

■虫や、小動物の侵入を防ぐために、防臭、また蓋は一定の重量がある物で二重折りの構造になっています

■屋外用ダストボックスは、使用目的に応じ、サイズ、素材、蓋の形状、キャスター・床固定の有無等を検討します

私たちはこれまでの多くの実績で積み上げたノウハウによりお客様の多様なニーズに対応し、ご満足いただける提案、業務を遂行してまいります。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

執務空間に移動ラック(移動式ラック、可動ラック)を設置することには、いくつかのメリットがありますが、同時に注意すべき点も存在します。以下に整理して紹介します。

メリット

省スペース化 移動ラックは、通路スペースを集約できるため、同じ面積でもより多くの収納が可能になり、限られたオフィス空間を有効活用できる。

■セキュリティ性の向上 移動ラック全体を一括ロックすることができるので、機密文書などの管理にも向いている。

注意点

移動時に手や足を挟むリスクがあるため、安全ロック機構や操作性の良い製品を選ぶ必要がある。

重量・耐荷重の確認 執務空間は、倉庫等より床耐荷重が低い場合がある。

オカムラ「Burosaver」

フロアユニット構造で床へのアンカーポイントでのレール固定を必要としません。床を傷つけず、移転移設の対応も容易です。収納システムの組み合わせもできるのが特徴です。

金剛 アンカーレス移動棚TLZ

同じくフロアユニット構造です。こちらは当社が自治体倉庫へ納入した事例ですが、オフィス執務空間にも適しています。収納システムの組み込みはできませんが、ハンドル式のため棚の移動はよりスムーズに行えます。

金剛 丸ハンドル式移動棚 TKZ

レールの床固定が必要ですが丸ハンドル式で、大きな駆動力が得られ、より大容量の収納に対応できます。こちらは当社が自治体執務室に納入した事例となります。棚に扉をつけて機密性を高めることもできます。

私たちはこれまでの多くの実績で積み上げたノウハウによりお客様の多様なニーズに対応し、ご満足いただける業務を遂行してまいります。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。