♦自治体美術館の収蔵庫に積層ラックを設置しました♦

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

今回は高知県内自治体の美術館収蔵庫に搬入施工いたしました、積層ラックの事例をご紹介いたします。

✅ 積層ラックのメリット

空間の有効活用

  • ラックを縦に積み重ねられるため、限られた床面積でより多くの荷物を保管可能。

  • 天井までの空間を活かせることで、保管効率が大幅に向上。美術館収蔵庫は温湿度管理などの制約が多く、空間に制限があり、積層ラックを導入することで、垂直空間を活用し、収蔵量を大幅に増やせます

■まず、積層床とそれを支える支柱を設置します

 積載重量・耐荷重を超えない使用が前提(強度の確認を行います)。また、不安定な  床や傾斜があると使用できないので、水平度に留意します。

■積層床には人や物品の転落がないように周囲に手摺枠を取り付けます

■設置する棚を部材搬入して組み立てます

■各々の棚に飛び出し防止のベルトを設置

積層ラック(多段ラック、スタッキングラック)は、工場・倉庫・オフィスのバックヤードなどでも導入されています。主に物流・保管の効率を高めるために大きなメリットがあります。私たちはこれまでの多くの実績で積み上げたノウハウによりお客様の多様なニーズに対応し、ご満足いただける提案、業務を遂行してまいります。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。