高知市テレワーク導入支援事業費補助金(令和7年度)のご案内

この度高知市より、デジタルツールの活用や働き方改革の促進、人材確保力向上を目的とした高知市テレワーク導入支援事業費補助金が発表されていますのでご案内いたします。

テレワークは、生産性向上や優秀な人材の確保に重要な要素ですが、「導入コストが高い」「何から手をつければいいか分からない」と二の足を踏んでいる企業様も多いのではないでしょうか。そこで今回は、その悩みを解決し、貴社の新しい働き方を後押しする補助金をご紹介します。

岡村文具では、この補助金を活用してスムーズにテレワークを始めるための対象商品の選定から導入支援を一貫してサポートいたします。お気軽にご相談ください。

補助金の概要

補助対象者

対象者は,次に掲げる要件をすべて満たす中小企業者です。

・高知市に事業所を有し,当事業所におけるテレワーク環境を整備すること
・常時使用する従業員(個人事業主本人及び同居の親族従業員は除く)が1名以上いること

ただし,以下に該当する場合は,補助金の交付の対象としません。

(1) 高知市事業等からの暴力団の排除に関する規則(平成23年規則第28号)第4条各号のいずれかに該当すると認められるとき
(2) 本市の市税の納税義務者である場合にあっては,それを滞納しているとき
(3) 過去に当補助金の交付を受けているとき
(4) 他の機関又は制度において重複する内容の助成を受けているとき

補助対象経費

(1) 機器,ソフトウェア等の購入費
(2) 機器等のレンタルに要する費用
(3) ソフトウェア等の使用料
(4) システムの構築等の委託に要する費用
(5) その他市長が適当と認める経費

対象範囲が幅広いため、「補助金対象となる商品・サービスで自社にとって最適なものを紹介してほしい」「元々導入計画があるため、この補助金を活用したい」など、まずはご相談ください。

補助率及び補助金額

補助対象と認められる経費は以下の通りです。

・補助率 :2分の1
・補助金額:1事業者あたり上限30万円(千円未満の端数は切り捨て)

申請期間

4月17日(木曜日)以降随時 ※予算に達し次第,終了

 

「高知市テレワーク導入支援事業費補助金」は、生産性向上や働き方改革、人材確保力向上を目指す企業にとって有益な補助金となります。「補助金を活用したいが、どんな商品を選べばいいか分からない」「導入後の設定が不安だ」とお悩みの企業様もまずは岡村文具にご相談下さい。

私たちは、最適な補助金の対象となり、貴社にとって最適な商品・サービスを選定し、スムーズな導入まで責任をもってサポートいたします。

お問い合わせはこちら