こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

本日は高知県内の企業様がオフィス内を改装され、オカムラの製品をいくつか納入させていただき、その中で今回は、オカムラ製のレクトライン収納書庫の納入事例をご紹介いたします。

シンプルで高機能な「レクトラインシリーズ」

今回ご導入いただいたのは、オカムラの人気シリーズ「レクトライン」です。
ホワイトを基調とした本体に、ナチュラルな木目天板を組み合わせたデザインで、オフィス空間にすっきりと馴染みながらも温かみをプラスしてくれます。

レクトラインの特徴は、
スライド式扉による省スペース設計
施錠機能付きで大切な書類や備品も安心保管
• 上部はフラットなため、ちょっとしたディスプレイや作業スペースにも活用可能

と、使い勝手とデザイン性を兼ね備えた点にあります!

今回は、【1連タイプ】と【2連タイプ】をそれぞれ設置させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパクトなサイズ感で、単体でもしっかり収納力を発揮し、限られたスペースにもぴったりと設置が可能です。

様々な用途にも活用ができる製品で、お客様にもご好評をいただけうれしく思います!

その他にもたくさんのご製品をご導入させていただき、誠にありがとうございました。

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は「会議室のレースカーテン入替え」による空間改善の事例をご紹介いたします。

1. 導入:自然光と景観を活かす快適な会議室へ

高知市内の法人様より、会議室のカーテンリニューアルのご依頼をいただきました。

お客様のオフィスは、広々とした窓からのどかな風景が一望できる絶好のロケーションにあります。しかし、既存の遮光カーテンでは光が遮られ、部屋全体が暗く閉鎖的な印象に。今回はそのお悩みを解消し、空間全体の雰囲気を一新するカーテン工事を実施しました。

2. 課題:遮光カーテンによる閉塞感と景観の喪失

既存の遮光カーテンは、日差しを完全に遮断する一方で、外の景色も見えなくなってしまい、

・会議中に閉塞感がある

・来訪者への印象が暗い

・室内が無機質な空間になってしまう

という問題を抱えていました。おもてなしの場として使用される空間にふさわしい、明るく開放的な印象づくりが必要でした。

3. 解決策:透け感とデザイン性を両立したカーテン選定と施工

今回の施工では、以下のポイントを重視しました。

  • カーテン素材の選定:外光を柔らかく取り込みながら、外の景色を程よく見せる「透け感のあるレースカーテン」を採用。

  • 作業時間:会議室を使用していない夕方の時間帯で1時間程度で完了。

デザイン性と実用性を両立したご提案により、空間の印象を損なうことなく、快適性を向上させることができました。

4. 結果:空間の明るさと印象が劇的に改善

施工後、お客様からは以下のようなお声をいただきました:

  • 「部屋が明るくなり、会議中もリラックスできるようになった」

  • 「来客時の印象も柔らかくなって評判が良い」

  • 「外の風景が見えることで、気分もリフレッシュされる」

また、景観を活かした会議室として社内外から好評を得ており、快適性と企業イメージの向上の両立を実現することができました。

5. 写真解説:ビフォー・アフター

のどかな田園風景が広がる絶好のロケーションです。 

 

Before:遮光レースカーテンのため外光があまり入らず外の風景も見えていません。 

 

After:遮光ではないレース地のカーテンのため、透け感があり窓の向こうの風景も見えています。 

6. まとめとお問い合わせ

今回の事例では、会議室という「顔」となる空間の印象を大きく変えることができました。

高知オフィス作り.comでは、お客様の課題に合わせたオーダーメイドの内装提案を得意としております。

  • 景観を活かした空間づくり

  • 使い勝手とデザインを両立した施工

  • オフィスの印象向上や業務効率の改善

こうしたニーズに対応可能です。

 


高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィスの窓まわり工事のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

オフィス窓まわり工事についてはコチラ

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

本日は高知市内のお客様にて蛍光灯からLEDへ照明工事を致しましたので、事例紹介致します。

🔧施工中の様子はこちら👇

 

 

 

 

 

 

熟練の電気工事士が一つひとつ丁寧に配線工事を実施中。                 既存の器具をそのまま活用しながら、LED対応の配線に変更しました。

💡施工後の様子

 

 

 

 

 

 

室内全体が明るくなり、LEDならではの白くクリアな光が、空間をスッキリ見せてくれます。                                   作業時間も一灯あたり5分程度で終わる比較的簡単な工事となります。

💡LED化のメリット

省エネで電気代削減!

寿命が長く、交換の手間が減少!

オフィスの印象も明るく清潔感アップ!

蛍光灯からLEDへの切り替えは、見た目だけでなくコスト面・安全面でも大きなメリットがあります。

⚠️【2027年問題】蛍光管は生産終了へ

実は、2027年には国内で蛍光管の製造が終了予定となっており、今後は在庫の確保も難しくなる見込みです。

「まだ使えるから」と思っていても、突然の不具合時に交換品が入手できず、業務に支障が出るケースも考えられます。

そのため、今のうちにLED照明へ切り替えることがベストな選択肢です。

照明工事のご相談・お見積もりはお気軽にお問い合わせください!

↓リンク先

照明工事

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

今回は高知県内自治体の図書館内装工事、造作開架書棚の事例をご紹介いたします。

■昨今地方自治体の図書館、複合施設の建て替えが各地で進んでいます。多くの市民、町民の方に長く親しんでいただけるよう自治体、設計者、建築事業者が一体となって、取り組んでいます。その中で我々も建築組下工事の内装仕上げ、造作開架書棚の制作、設置に携わらせていただきました。

 

こちらは、壁際に設置した雑誌架と、独立型の新聞掛け。建築本体の仕上げと併せて桧集成材を使用。

 

こちらは館中央部の柱廻りに設えた造作テーブルとその周辺の木金混合書架。独立型の書架は、壁際より高さを抑えて、圧迫感のないようにしています。

  

キッズコーナーの書棚はベンチと一体型。書棚内部に空調が通っており、子供たちが自由に座り快適に読書できます。棚には大型絵本等が配置されるそうです。

私たちはこれまでの多くの実績で積み上げたノウハウによりお客様の多様なニーズに対応し、ご満足いただける業務を遂行してまいります。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は内装工事(給湯室)の施工事例をご紹介致します。

長年の利用で老朽化、汚れ等もある事から改修ご依頼を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

まずは既存設備の解体作業を行います。                                                            

                                        

 

 

 

 

 

 

解体作業が終わり壁の修繕作業を行います。                              キッチンパネルを施工させて頂き、吊戸棚は今回必要が無いとの事でしたので壁紙補修をしております。                                                 この時点で当初より見栄えがかなり変わりました。

ホワイトのパネルが清潔感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

シンク設置後の写真になります。                            改修後はガスも使わないとの事で、シンクはガス台が無い形となりました。

床も以前は土間でしたが、タイルカーペット敷設し全体的に明るい雰囲気になりました。

 

                        

 

 

 

 

 

私たはお客様の働きやすいオフィス環境を整えるために、給湯室や水回りのリニューアルもサポートしております。 是非ご相談下さい!                                 

 

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

本日は高知県内自治体の図書館に納品いたしましたソファー等の事例をご紹介いたします。

■昨今地方自治体の図書館、複合施設の建て替えが各地で進んでいます。多くの市民、町民の方に長く親しんでいただけるよう自治体、設計者、建築事業者が一体となって、取り組んでいます。その中で我々も内装工事、備品調達においてその一翼を担っています。今回建築組下工事の内装仕上げ、及び自治体様の備品調達業務ともお請けして、色調、形状等の打ち合わせに参加させていただきました。

 

こちらは、壁際の特注ベンチ。下部に空調ダクトを備えています。

こちらは特注の独立型不定形ベンチ。デザイン上のアクセントになっています。

 

  

自治体の備品調達で納品した天童木工製品の1人用ソファ。曲木の肘が特徴的です。張地サンプルを取り寄せて、自治体、設計と協議して決定しました。

私たちは取引のある多くのメーカーの協力によりお客様の多様なニーズに対応して、ご満足いただける業務を遂行しています。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている高知オフィス作り.comです。

先日、高知県高知市のお客様に、オカムラ製ガラスパーテーションの施工事例をご紹介いたします。

執務室内に応接スペースがあるが、オープンな環境のため間仕切りを設置したいというご要望をいただきました。

今回はパネルタイプの間仕切りではなく、ガラスの間仕切りを設置することとなりました。

 

間仕切りを立てる前に寸法の確認を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、天レールと地レールを設置し、柱を立てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はガラス間仕切りのため、ガラスを嵌めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は目隠しのために半透明のフィルムを片側に貼りました。

※反対側は透明のガラス飛散フィルムを貼っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラックのフレームと1枚物のガラスでスタイリッシュな空間ができあがりました。

大切な商談や来客対応もやりやすくなったと喜んでいただきました。

 

これからもお客様のニーズに合ったオフィス環境作りのサポートを行ってまいりますので、高知オフィス作り.comをよろしくお願いいたします。

高知オフィス作り.comはオフィスの間仕切り(パーティション)工事を行っています。高知県での間仕切り(パーティション)工事のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com(パーティション工事) 

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

本日は高知県内の高等教育施設の図書室で施工いたしました閲覧テーブルをご紹介いたします。

■図書館や図書室の閲覧テーブルは従来木製の物が主流でした。閉架書架が木製であることが多く、意匠をあわせて、利用者が落ち着いて閲覧できることに配慮していました。昨今の傾向は開架書架も側板は木製は棚板部分はスチール製でコストを抑えること、棚板の高さ変更の機動性を重視しています。また、閲覧時にタブレットやPCを利用できるように、AC電源、USBに対応するコンセントユニットを組み込んでいます。

 

今回の閲覧テーブルは書架との調和を図って脚部、フレーム部分は書架のカラーと統一感を持たせています。天板はあえてホワイトとして、コントラストをつけ、同時に抗菌メラミン天板を採用しました。

脚部は図書館内側向きはパネル脚、窓側はフレーム脚に特注対応しています。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

こんにちは。

高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです。

今回は内装工事(タイルカーペット・壁紙)貼替の施工事例をご紹介致します。

以前より事務所として使われておりましたが、タイルカーペットの汚れ、壁紙の変色・剥がれが目立つとの事で貼替作業をさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

まずは、職人さんが丁寧に壁紙を剥がして行きます。

下の写真が壁紙を剥がし終わった状態になります。                                  これから壁紙貼替を行い、その後タイルカーペット貼替作業となります。                                              

 

 

 

 

 

 

こちらが施工完了後の写真になります。                        施工前と比較しても雰囲気が全然変わりました。                                                     

 

 

 

 

 

 

現在オフィスでタイルカーペットの汚れ、壁紙汚れ等でご検討の方は是非ご相談ください。

                        

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・事務所引越し・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

詳細は下記をご覧ください。

高知オフィス作り.com

こんにちは。高知県高知市を中心にオフィス環境作りのサポートをしている、高知オフィス作り.comです

本日は高知県内の高等教育施設の図書室で施工いたしました開架図書用書架をご紹介いたします。

■図書館や図書室の書架は来館者に閲覧、貸出しする部分の開架書架と、書籍をバックヤードで保管する閉架書架で種類が変わります。閉架書架では収納率が重視されますが、開架書架では意匠性や、利用者の利便性にも配慮が必要になります。

今回は側板部分に国産ヒノキ集成材を利用して図書室内装との調和を図っています。書架の棚板部分は上段3段を地震の揺れに対応して棚板がスライド、傾斜して書籍の飛び出し、落下を抑制する機能を付加しています。閉架部分であれば落下防止バーの設置等の対応も考えられますが、それでは利用者の利便性が損なわれるため、スライド傾斜棚を採用していただきました。

 

スチール部分、雑誌架のアクリル樹脂はブラック、チョコレートブラウンで、側板とコントラストをつけています。

↓リンク先

オフィス家具

高知オフィス作り.comは高知県のオフィス移転・新築・レイアウト変更のサポートを行っています。高知県でのオフィス移転、オフィス家具購入のご相談は高知オフィス作り.com にお任せください。

 

1 2 3 59